【三軒茶屋駅徒歩3分の歯科】予防歯科で摂食嚥下機能を維持しましょう

予防・クリーニング, 摂食嚥下

こんにちは。
三軒茶屋の歯医者【三軒茶屋もぐもぐごっくん歯科クリニック】です。
 
摂食嚥下(えんげ)機能を保つためには、むし歯や歯周病を予防し、お口の健康を維持する必要があります。
今回は、お口の健康維持に重要な「予防歯科」についてご紹介します。
 
 

予防歯科で摂食嚥下機能を維持しましょう

むし歯や歯周病が発生し、歯を失うと嚥下・咀嚼機能に影響をもたらします。
咀嚼機能が低下し、噛む力が弱まると、やわらかい食事を好むようになります。
その結果、食生活にも支障をきたし、栄養バランスが崩れることで低栄養となってしまうのです。
特にシニアの方にとって低栄養は、介護が必要となるリスクを高める要因となります。
 
予防歯科でお口の健康を守り、歯の喪失を防ぐことは、摂食嚥下において大切な「咀嚼(そしゃく)機能を守る」ことにつながるのです。
 
 

予防歯科でお口の健康を守ることで予防できる病気があります

予防歯科とは、むし歯や歯周病といったお口のトラブルを予防し、健康な歯とお口を守る歯科衛生のことです。
予防歯科によってお口のケアをすることで、身体全体のさまざまな病気の予防につながるのです。
お口の疾患と全身の健康は密接に関係しています。
65歳未満の成人で約15%、65歳以上の方で10%強の人が自覚症状を有しているとされる歯周病は、以下のような全身疾患などとの関連が報告されています。

・糖尿病
・関節リウマチ
・動脈硬化
・心筋梗塞
・早産や低体重児出産
・誤嚥性肺炎
・慢性腎臓病
・呼吸器疾患 など

このように、歯周病はさまざまな全身疾患との関連が報告されていることから、予防歯科でお口の健康を守ることは、全身の健康状態の維持につながります。

参考:「歯周疾患の有病状況」|厚生労働省 e-ヘルスネット >

 
歯周病の予防はお口の中の汚れを残さないことが基本です。
そのために、ご家庭での毎日のブラッシングと、歯科での定期的なプロケアを欠かさないようにしましょう。
 
 

予防歯科をご検討の方は「三軒茶屋もぐもぐごっくん歯科クリニック」へご相談ください

三軒茶屋駅から徒歩3分の【三軒茶屋もぐもぐごっくん歯科クリニック】は、いつまでもご自身の歯でお食事を楽しんでいただくために、「予防・クリーニング」を大切にしております。
乳幼児のお子さまからシニアの方まで、さまざまな患者さまに通っていただけるよう、院内はバリアフリー設計となっております。
むし歯や歯周病の予防でクリーニングをご希望の方は、当院までご連絡ください。


三軒茶屋もぐもぐごっくん歯科クリニックの予防・クリーニング >

 
WEB予約
診療時間
9:30〜13:00
15:00〜19:30
第1,3水曜日は診療
WEB予約 電話をかける
9:30〜13:00
15:00〜19:30
第1,3水曜日は診療